日本企業の能力開発システム──変化のなかの能力開発と人事・職場・社員

定価: 3,300円(本体3,000円)
ご注文方法
「システム」の視点から日本企業における能力開発の実態・課題の広がりをとらえる!
企業における能力開発は、一連の制度や慣行によって企業内に構築される人事管理の体系の一部(サブシステム)として位置づけられるとともに、人事部門、職場管理者、社員といった能力開発に関わる当事者の取組みやその相互関係の体系としてとらえることができる。こうした「システム」の視点から、本書では各企業から集めた企業(人事部門)・職場管理者・社員の3層のアンケートデータを分析し、変化のなかにある日本企業の能力開発の実態・課題の解明を試みる。
目次
- 第1章 日本企業の能力開発システム
- 第2章 社員の能力開発に関わる企業の取組み
- 第3章 人事部門・職場管理者・社員における能力開発の取組み
- 第4章 「遅い」昇進選抜からの移行と昇進意思・教育訓練
- 第5章 「キャリア自律」を進める企業の能力開発
- 第6章 能力開発に関する人事部門と職場管理者の連携
- 第7章 社員の能力開発と職場管理者の能力開発支援
- 第8章 職種特性に応じた能力開発のマネジメント─ホワイトカラー職種における検討─
- 第9章 管理職社員の教育訓練機会と能力開発への取組み
- 終章 能力開発システムの現状と課題
編著者
- 藤本 真
- 労働政策研究・研修機構副統括研究員
- 佐野 嘉秀
- 法政大学経営学部教授
著者
※所属や肩書は2024年6月28日時点のものです。
お問合せ先
- 購入について
- 研究調整部 成果普及課 Tel: 03-5903-6263
- 電子書籍について